国政報告(第436号)

 西日本を襲った集中豪雨の被害の全容が明らかになってきて、死者200人を超え、多くの方々が猛暑の中、避難生活を余儀なくされています。政府においても連日、事態の把握と復旧作業の促進にあたっており、国会でも両院の災害対策特別委員会にて対応の強化を促しています。被災地の皆様に改めてお見舞い申し上げ、復旧・復興の加速化に与党としても努力して参ります。

 一方、通常国会は、22日(日)の会期末に向けて、残された法案の審議を精力的に進めており、昨18日(水)には、受動喫煙防止法案、公職選挙法改正法案がそれぞれ参・衆の本会議で成立しました。後者は、参議院の定数を6増やして248とするもので、批判も多く寄せられていますが、鳥取・島根・徳島・高知の4県の合区の影響を回避するための止むを得ない措置と考えています。今後は、憲法改正により、各県が確実に参議院に代表者を送ることができるよう努力します。残る案件は、IR法案であり、20日(金)までの参院での成立を目指し、関係者が努力されていますが、野党側からは内閣不信任案提出の動きもあり、緊迫した状況です。

 前号では、11日(水)地元での富山新港開港50周年記念行事出席について触れることができませんでした。運良く、国会日程に空きができて、日帰りで参列することができ、港で10年間仕事をしたことを含め、感慨深い時間を過ごせました。地域の皆様の深いご理解の下、放生津潟を掘り込み港湾に変え、湾口部の道路・射水線を切断して誕生した富山新港は、半世紀の間に富山県の物流の窓口として発展を遂げました。地域に不可欠なエネルギー源や工業原料を受け入れるほか、最近はコンテナ取扱量が大きく伸びています。さらに、地元の悲願であった新湊大橋も架橋されて、再び東西が結ばれたのみならず、海王丸やマリーナも含めて観光スポットとして多くの人々が訪れるようになりました。「人も物も行きかうみなと」として、今後も必要な整備と活用が図られ、富山新港がさらに飛躍するよう願っています。

 12日(木)には、BCリーグを応援する自民党議員有志の会合がありました。富山サンダーバーズの永森社長も出席され、北陸信越・関東を舞台に、8チームが連携した活動を応援していくことを申し合わせました。13日(金)に党福光連合支部の武田支部長ほか皆さんに国会を訪問頂き、翌14日(土)朝の新幹線で富山に戻って高岡ふしき病院を支援する会に出席しました。(独)地域医療機能推進機構の57病院の1つとして、地域の医療・介護の拠点たる努力を積み重ねておられ、頼もしく思いました。間もなく電子カルテも導入される由、さらに前進されるよう応援していきます。15日(日)は、4回目となるタモリカップの表彰式に参加しました。富山湾にセーリングというスポーツ文化を根付かせてくれたタモリさんに感謝です。

カテゴリー: 国政報告 パーマリンク